GAIQを必死で受験するって「ださい」ですか?そんなことないよって言ってほしいだけ
私は、今、本格的に勉強してGAIQの試験に合格するために必死の形相で努力しています。インターネット上では過去問の解答が公開されているというサイトもありますが、チートみたいに思われるのはイヤだからそのようなものは一切使わず、自分自身で学んでいます。
もちろん何が正しい、正しくないというのはありませんし、出題される問題傾向が変わったときに対応できないというリスクを負うのもヤだし、自分自身のIT分野での知識を深めたかったからというのもありますけど…
今までに受けたこともあるんだけど、2023年1月に、再度GAIQの試験に受けました。その際に、インターネット上で公開されている過去問をいくつか分析・検証してみたところ、現在のGAIQで出題されない問題やそもそも答えが間違っている可能性も否めないという結論を見出したのですから大したもんでしょう。
一応念のために書きますが、特定のサイトを非難することが目的ではないので、具体的な事例での間違いを照合することはしませんが、過去問の出題傾向を知るメリットもなくはないので深追いしないでおきます。
そんな訳で誰でもタダで取得できるGAIQですが、私の経験と専門知識について簡単にアナウンスしておかないと問題発生だよね?
元々Googleアナリティクスに関する基本的な使い方から専門用語までの知識があります。プランニングから導入、データ収集、設定と管理などに精通しているプロだと自負してます。
それはそれとしてGAIQの自体は実際の操作や分析スキルよりも、基礎的な理解に重点が置かれているイメージです。ただそもそもGAIQが取得できないレベルでは実務では即戦力にはなれないので取得して当たり前だと思って正解よ?